バイト経験談

著者: Juri.A
編集: Karen W.

日本は世界でも有数と言っても過言でないほどの勤労国家として認知されていますが、皆さんは働いていますか?生活を彩り、より充実させるために必要なお金。新生活を始めた学生は、ライフラインを繋ぐための収入源を常に確保しておきたいですよね。しかし、何か新しく始めることは怖いものです。せっかく勇気を出してアルバイトに応募しても、「難しかったらどうしよう、迷惑をかけたくない」、と不安に思うと思います。この類の気持ちは、なかなか簡単に払拭できません。しかし、一度物事に挑戦してしてしまえば慣れてきて、ハードルは下がるはずです。そこで、さまざまな職種を10箇所以上で勤務した著者の経験とその友人談などから、それぞれの業種の一長一短を紹介します。ぜひこれを参考に、一歩踏み出し挑戦してみてください。

※店舗や地域によっては、記述した内容と実際が異なることがあるので、あくまで経験談としてお受け取りください。

Photo by Valeria Boltneva on Pexels.com
  1. 王道バイト コンビニ

 アルバイトといえば、コンビニのレジ業務を思い浮かべないでしょうか。早速残念ながら、著者は販売業務を経験したことがないため、友人の意見をお伝えします。

【利点】

  • 就活時に勤務先のコンビニ会社に直接就職できるかも?!

     (地域によるが)勤務人数が少ないため、楽

  • タバコの銘柄を覚えられる(なんのメリットだろうか)
  • (もちろん店舗による)深夜勤の際に廃棄分の食料をもらえた
  • 全国中に店舗があるので、一度覚えた仕事をどこででも活かせられる
  • セルフレジが増えたので楽
  • 留学生も手が出しやすい
  • 店舗が多いので近場を選べる
  • 雇われやすい

      

【欠点】

  • 時給が安い
  • 覚えることが多い
  • (店舗によるだろうが) 固定シフトで柔軟性がない
  • 混雑時が大変
  • タバコが覚えられない
  • 請求書などの支払い対応が大変
  • 強盗が怖い(?)

 就活時に勤務先のコンビニ会社へのアプローチに有利かもしれないというのは、大手コンビニ会社の選考では、そのコンビニでの勤務経験があるかを書類選考で問われたことがあったからです。勿論それが有利に働くのかは人事以外わかり得ませんが、不利になることはないはずです。

  1. 飲食店ホール

 レストランのホールなども人気のアルバイトの一つですよね!ファミレスから高級店まであると思いますが、総括的な意見を紹介します

【利点】

  • (店舗によるが)時給がいい
  • 賄いがある
  • 出会いがある
  • お客さんと仲良くなれる
  • 高級店だと敬語や食事マナーを磨ける
  • 雇われやすい
  • 暇な時が楽
  • (店によるが)制服が可愛い
  • メニューの作り方を知ることができる
  • 留学生挑戦しやすい

【欠点】時給が割に合わない

  • 忙しすぎる
  • 体力が必要
  • 覚えることが多い
  • チームワークが求められるので連携が取れないと回らない
  • お客さんのクレームを直に浴びせられる
  • (お店によるが)当日欠勤する人がいる

 個人的な印象だと高級店の方がお客さんの質が良く、余裕があり優しいです!また従業員も礼儀があり教養のある人が多い印象です…ただ、サークルノリができるのはやはり居酒屋などの低コストのお店だと思います

  1. 製造業

 1日の短期アルバイトでよく見かけることがある製造業ですが、著者は勤務してました。以下は単発と長期勤務の両方を踏まえての利点と欠点です!

【利点】

  • 時給がずば抜けて高い勤務地がある
  • 仕事が簡単
  • コミュニケーションはほぼいらない
  • 考え事をずっとしていられる(?)

【欠点】

  • 単調な作業で疲れる
  • 単発は定期的に勤務ができない
  • 単発は勤務時間が固定
  • 過酷な環境下で働かされることがある

以上のことから人と関わることが苦手で、たまに収入を得たい人におすすめです!

  1. サービス

 受付や案内係など、サービス業に分類されると思います。将来的に就職したい人も多いであろう人気の業種です。一度アルバイトで経験してみてもいいのかもしれません。

【利点】

  • 敬語やマナーを学べる
  • 人と話すことが好きな人には楽しい
  • 第二言語を生かす機会が多い
  • (仕事内容によるが)体力はそんなにいらない
  • 知識が増える

【欠点】

  • 雇われにくい
  • 言葉遣いを気にかける必要がある
  • 覚えることが多い
  • 電話対応が苦手だと苦痛

 個人的にサービス業は、英語を学んでいる学生にとっても最適な環境だと思います。都心の方で働くと、やはり外国の観光客の方が多く、必然的に英会話が求められます。ですので、都心でサービス業に挑戦すると、お金を稼ぎながら英語を上達させるのにいい環境です。

 他にも様々な職種があるとは思いますが、今回は上記の5つのみとなります。バイトは、一度試してみて自分に合うかどうかを見極めていくのが長期勤務につながると思います。ぜひ勇気を出して気になるバイトに応募しちゃいましょう!

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s