キャンパスで友達とのんびりできる場所

著者:Karen W.
編集者:Aika M.

みなさん、こんにちは!秋学期も後半に差し掛かってきました。私は、いつも日本の文化(特に食文化)を中心に記事を作成していますが、今回はTIUで学生がのんびりできる場所を紹介します。TIUは、キャンパスが2か所あるので、それぞれおすすめの場所を紹介します。

1. 第一キャンパス

  • 食堂:第一キャンパスには食堂が2か所あります。一つは、一号館の2階にあり、アジア料理のメニューが豊富な食堂です。もう一つは、4号館の一階にあり、ラーメンやどんぶりもの、オムライスなど、日本食から養殖まで幅広いメニューがあります。4人掛けのソファから長テーブルまで、様々な種類があり快適に過ごすことが出来ます。
  • J-PLAZA:J-plazaは、2号館の2階にあります。入り口が外階段とつながっているため、入りやすい作りになっています。ここでは、勉強をするために利用している学生が多いです。国際交流課や日本文化研究所もあります。
  • 学生ラウンジ:多くの人が利用していて、食事をしたり、雑談をしたり、勉強をしたりする人もいます。比較的留学生が多いので、留学生の友人を作りたいと思っている人におすすめの場所です。
  • 中庭:様々な所にベンチがあり、3号館前、4号館前、体育館前、一号館前にあります。天気の良い日にはベンチで気持ちよく過ごすことが出来ます。

2. 第2キャンパス

第2キャンパス 食堂
  • 食堂:第一キャンパスとはまた違った料理を食べることができます。ここも机が多く広いので、おすすめの場所です。
  • 学生ラウンジ:図書館の下にあります。椅子がありゆったり過ごすことが出来ます。

3. そのほかのおすすめの場所

最後に紹介するのは、のんびりできる場所ではなく、集中したいと思ったときにおすすめの場所になります。

  • E-PLAZA:ここではGTIの先生方やPEPメンバーと英語で会話をすることができます。自分のスマホから「tiu.gti」と検索すると、英会話を予約できるページに飛ぶことができます。月曜から金曜まで、11:40〜17:00まで利用可能な場所なので、興味のある方は挑戦してみてください。
  • 図書館:E-PLAZAと同じ建物の2階にあります。和書から洋書、他言語の本まで様々な種類の本があります。第二キャンパスにもあり、取り揃えてある本の種類が違うので、どっちも利用してみて下さい。両キャンパスで、入館するとき学生証が必要になるので、忘れずに持ってきてください。また、2階から3階まであり、机も多いので、勉強するのに最適な場所です。
  • 大講堂:4号館の2階にあります。現在、誰でも勉強したい人のために解放されています。
第1キャンパス 大講堂

ここまで読んでくださりありがとうございました。この記事を読んで、みなさんが少しでも気軽にTIUの施設を利用できるようになったらうれしく思います。ぜひ、楽しいTIU生活をお送りください!みなさんにとってのベストスポットが見つかりますように…!