大学生活とのバランス

作者: Mika A.
編集: Trang D.
翻訳: Juri A.
原文: 英語

大学生活というものは疲労を伴うこともあります。私たち学生は、冒険を求め一日24時間では足りないように思えます。私たちは時々全ての学生生活の側面を維持することが不可能に感じる時があります。私自身がプライベートと学業を両立させるのに苦労しています。私から与えることができる助言はあまりありませんが、私が調査結果と学生の全ての局面を成り立たせることに成功をしている素晴らしいTIUの学生の話を共有することができます。もし興味があれば、引き続きご覧ください。

一部の生徒には課外活動に参加することはストレスであるように思えますが、調査によると

仕事と生活のバランスを改善し学業まで向上させることがわかりました。また、これらの活動は人間関係をより強固にし、自尊心にポジティブな影響を与え、そして主体的に学習ができます(King, McQuarrie, and Brigham, 2020)。

更に、この調査は課外活動がどのように異文化、特に多様化した環境への関心が高めるかを探究しました。課外活動に参加することが生徒の自信を一般的に高めることは明白です。またなぜ課外活動に参加するのか参加者に理由を尋ねました。 こういった参加者には個人的なストレスとモチベーションを処理し、大学への所属意識をもち充実させたいという戦略があることがあることがわかりました(King, McQuarrie, and Brigham, 2020)。

調査とは別に、ジル(2019)は課外活動と学業の両膣における四つの方法を挙げました。最優先事項は学業であるべきだとされています。二つ目の助言としては期末の最中に予定編成による衝突を引き起こしかねないので時間割の作成をしましょう。また課外活動をより好みし選択することを推奨します。入部することは楽しいからと言えど、少なくとも三つクラブ活動に興味がある際は、他にもやるべきことがあることを忘れないでください。あなたの本当に関心があり自身の成長につながることを選択しましょう。最後に、休憩を取りましょう。課外活動を楽しみ、自身の目標に近づく一方、過剰な活動は必ず磨耗させます。疲れの解消は難しいものです。 

上記の調査とは別に、他のTIUの仲間に大学生としての生活を最大限にし予定を管理する方法について、x現在3年生でビジネスと経済を専攻しているベトナム出身のヴィッキー、ハイ、アニーの三名イにンタビューをしました。

あなたが従事している課外活動やアルバイトはなんですか?(あるとすれば)

ヴィッキー: 2019年からジャズオーケストラバンドのMellow Dolphin Clubに所属をしており、ピアノを演奏しています。コロナ蔓延前は、私たちは毎月演奏を行なっていました。また現在はチェーンのレストランで働いています。

ヴィッキー

ハイ: 私は「TIU Model United Nations」の一員で、大学を代表するクラブです。MUN会談を開催し、国際的な会議にも参加しています。また「TED×TIU」にも参加しており、TEDとのイベントを開催する我が校の代表的なクラブです。同時に学生がリラックスし友人を作れ英語力の向上を目指せる環境を作るイングリッシュ・プラザのインターン生としても勤務しています。

アニー: わたしは国際的な先輩パートナーとして株式会社トモノカイで働いており、文化についての知識活かし1000名をも超える学生に30の国の伝統についてスライドを用意するお手伝いをしています。また「ABROADER」の地元のバーチャルパートナー、英語クラブである「BETTO」の共同設立と主催、そして「EV Trust Program」のコーディネーターとしても活動しています。同時に、通訳者とカスタマーサービスとして大東建託でアルバイトとして働いています。

課外活動と複数のクラブに所属をしている動機はなんですか?

ヴィッキー: 「Mellow Dolphin」は好奇心から入部しました。オリエンテーションで参加者はとても歓迎されました。E-Track生も受け入れていることがとても興味深く思いました。初めの頃はピアノの基礎的な演奏しかできませんでしたが、先輩方のおかげせ徐々に上達しました。また、以前は人前で演奏をする機会がなかったので、素晴らしい機会だと思いました。

アルバイトでは、経済的に助けらており、また日本語を練習する機会となっています。

ハイ: 基本的に自分がよく知っていることや、自分の成長の妨げになりうりますが居心地の良い場所にいるのが好きです。以前は自己評価をするのが苦手だったので、自分が本当に興味のあることに参加しに行くことにしました。演説と討論に興味があったので、TIU模擬国連に入部しました。イープラザでは良い学習経験が得られるという友達の推奨で入部しました。「TEDxTIU」はTEDトークと経済に興味があったので入部しました。

ハイ

アニー:課外活動に参加したのは他者と自分の経験を共有ができる良い機会だからです。またボランティアの活動と同時に英語を教えています。またアルバイトでは、将来のキャリアに役立つ大企業で働く経験を得れています。 

大学生活をどうやって両立していますか?

ヴィッキー: 特別な計画はありませんが、忙しそうに見えても、柔軟に対応ができます。試験期間では学業を常に最優先事項にしているので、少なくとも試験勉強と休憩のために三日間の休みをもらっています。

ハイ: 実際には、学業、プライベート、または社会生活のどれかは犠牲にする必要があると考えています。この三つの要素を上手回せるようになる必要があり、特にくたくたに疲れ果ててしまった時には『いいえ』と言うことを学ぶ必要があります。身体と精神、また趣味を優先できる時間を取りましょう。 休息は息抜きとして大切だと思っています。私にとっての休息とは、友達との情報交換、映画鑑賞、また音楽を聴き、小説を読むことです。

アニー: 私は科学に従って、最低四時間の睡眠を取るようにしています。私は人生における全ての重要な場面でそれぞれの最大限を発揮できるようにすることを重要としています。また、課外活動、勉学、その他仕事にしっかり取り組めるように期日を設けるようにしています。毎週水曜日は唯一の課外活動日であり、他の日には私が従事している活動を割り当てています。

アニー

インタビューから、調査にも強調されていたとおり、彼らは仕事より休息を優先していることがわかりました。私はこういった優秀な学生はスケジュールをうまくこなすために休息を捨てていると常に思ってきました。しかし、【休息】は彼らの人生の優先事項の一部で必要不可欠であることがわかりました。

人間は休みなしに働き続けることはできないうえ、常時十分な機能の回復をする必要があります。

この記事を読み終えた後に、有益なヒントを得れれば幸いです。もしまだ部活に所属しておらず、入部に興味があれば、学校のホームページ、または timesoftiu.com で詳細を確認してくださいね

引用文献:

Gill, J. (December 16, 2019). 4 Ways to Balance Academics and Extracurricular Activities. Forté. Retrieved from: http://business360.fortefoundation.org/4-ways-to-balance-academics-and-extracurricular-activities-2/

King, A. E., Fiona A. E. M. & Brigham, S. M. (2020). Exploring the Relationship Between Student Success and Participation in Extracurricular Activities. SCHOLE: A Journal of Leisure Studies and Recreation Education 36, 1-2, 42–58. https://doi.org/10.1080/1937156x.2020.1760751